音楽の千羽鶴プロジェクト
「音楽の千羽鶴プロジェクト」について
コロナ禍の患者の方々、その家族、医療従事者の方々への感謝と応援の気持ちを音楽の形で届けたいという思いから、ルーファスリン発案の、世界の音楽家達による演奏「音楽の千羽鶴プロジェクト」を進める流れとなりました。ジャズピアノとクラシックミュージックを通じて、笑顔と癒しをお届け出来たら幸いです。
「音楽の千羽鶴プロジェクト」への参加募集は締め切りました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
音楽の千羽鶴プロジェクトが紹介されました!
メディア掲載情報
2021年10月21日
「NEWSRELEA.SE」様にて「音楽の千羽鶴プロジェクト」が紹介されました!
プレスリリース:コロナ禍の最前線に立つ、日本全国の医療従事者へ 世界中の音楽家による演奏シリーズ「音楽の千羽鶴プロジェクト」 開始から約3ヶ月で音楽の折り鶴(お届け曲数)2000羽を達成!
2021年8月24日
業界大手 看護師向け通信販売「アンファミエ」様のウェブサイトにて「音楽の千羽鶴プロジェクト」をご紹介頂きました!
コラム記事:「音楽の千羽鶴プロジェクト」
アンファミエ:株式会社ナースステージ
2021年7月26日
業界大手 看護師向け通信販売「ナースリー」様のコラムページにて「音楽の千羽鶴プロジェクト」をご紹介頂きました!
コラム記事:「音楽の千羽鶴プロジェクト」医療団体や医療・介護施設募集中
ナースリー:株式会社ナースステージ